t:16 y:58 a:7820

目 次


2023年度の競技日程

9月10日(日)
第43回 沖縄マスターズ陸上競技選手権大会
沖縄県総合運動公園陸上競技場(タピック県総ひやごんスタジアム)
10月7日~9日
第44回 全日本マスターズ陸上競技選手権大会
会場:山口県・維新みらいふスタジアム(維新百年記念公園)
10月22日(日)
2023久米島マラソン 久米島町営グランド
ゲストランナー:川内 優輝選手(あいおいニッセイ同和損保㈱)
11月5日(日)
九州マスターズ陸上競技選手権大会
沖縄県総合運動公園陸上競技場(タピック県総ひやごんスタジアム)

計画中
沖縄マスターズ中長距離記録会
2024 沖縄マスターズ駅伝大会及びトリム駅伝大会

  • 九州マスターズの申し込み期限を教えて下さい。 -- 西脇昭典 2023-03-09 (木) 16:55:40
    • 日程のみ決まっています。要項などは準備中です。決まりましたら、本ページにてお知らせします。 -- OKIMASTERS 2023-03-09 (木) 20:06:41
  • 県選手権はありますか? -- らん 2023-03-26 (日) 08:39:11


2023年度の会員登録について

 2023年度コロナ感染症拡大防止のための、制限も緩和されスポーツ界も、方面で声出し応援も活発になり、明るい兆しが見えてきました。我々マスターズ陸上も始動開始です。 9月10日第43回沖縄マスターズ陸上選手権大会と、11月5日第40回九州マスターズ陸上競技選手権大会も本県にて開催予定です。九州各県から多くの皆様をお迎えし、思い出深い最高の大会に導けていけたらと思いで、諸準備を進めているところです。
ついては、2023年度の会員登録を開始していきたいと思いますのでご協力方宜しくお願い致します。
 添付登録申請書(年間会費)に必要事項をご記入いただき、メール・FAX・郵送にて今年度登録をお願い致します。また、登録料の振込も併せてお願いします。

一般社団法人 沖縄マスターズ陸上競技連盟
会 長  勢理客 友子 

陸連登録者(選手・審判)① と未登録者② で申請が異なります。
間違えないよう、お願いします。

① 既に日本陸上競技連盟へ登録(選手・審判)を完了している方の登録
  申込には、JAAF陸連ID番号(11桁)の記載が必要です。

  • 登録料:3,500円
    • 《内訳》
      ① 日本マスターズ陸上競技連合 1,500円
      ② 九州マスターズ陸上競技連盟  300円
      ③ 沖縄マスターズ陸上競技連盟 1,700円
    • 登録申請用紙:(excel) (pdf)

② 沖縄県マスターズ陸上競技選手権大会のみ参加される方の登録
  県内外で行われるマスターズ主催の大会にのみ参加可能です。

  • 登録料:5,030円
    • 《内訳》
      ① 日本マスターズ陸上競技連合   1,500円
      ② 九州マスターズ陸上競技連盟   300円
      ③ 沖縄マスターズ陸上競技連盟  1,700円
      ④ 日本陸上競技連盟(JAAF)  1,000円
      ⑤ 日本陸上競技連盟(手数料)   230円
      ⑥ 沖縄県陸上競技協会(JAAF沖縄) 300円
    • 登録申請用紙:(excel) (pdf)

※登録の方法や申請用紙のダウンロード、記入(入力)等に関して不明な点がありましたら、お問い合わせください。

申込先及び問合せ先
〠902-0061 沖縄県那覇市古島1-21-1 照屋アパート105号室
(一社)沖縄マスターズ陸上競技連盟事務局内
2023沖縄マスターズ駅伝競走大会実行委員会
☎︎:098-886-8054 Fax:098-894-2433
e-mail:okima3460@yahoo.co.jp
事務局 稲留政秋、勢理客友子


沖縄県マスターズ会員の活躍

画像の説明
29日に行われた60m決勝で、県勢二人が素晴らしい成績を達成しました。

大会名
世界マスターズ室内陸上競技選手権(ポーランド)
開催日
2023年3月26日(日)から4月1日(土)
開催地
ポーランド・トルン市



60m M35クラス 矢野昌幸GROWTH、読谷6.88 優勝《日本記録》

60m M50クラス 譜久里武(アスリート工房、本連盟理事長)7.29 準優勝《日本記録》


  • お二人とも本当に素晴らしい! -- おっさん 2023-04-06 (木) 09:56:29

2023沖縄マスターズ駅伝大会の結果

 八重山チームは、1区で出遅れたが、その後順当に順位を上げて最終区でトップに立ち、優勝した。うるまチームは5区まで、浦添チームは6区まで互いにトップを争ったが、後半離され、3位と4に甘んじた。宮古チームは1区で出遅れたが、トップとのタイム差を保ったまま後半区につなぎ、最終ランナーの激しい追い上げによって2位を勝ち取った。

画像の説明

スタート


期日
令和5年3月26日(日)
場所
奥武山公園(那覇市)陸上競技場前発着・公園内周回コース

競技の部

順位チームタイム
1八重山マスターズ1:41:23
2宮古マスターズ1:43:55
3うるま市マスターズ1:44:00
4那覇市マスターズ1:4x:xx
5宜野湾市マスターズ1:4x:xx

八重山チームの優勝を報じる地元新聞(八重山毎日新聞)
画像の説明

区間記録
準備中!


トリム駅伝の部

順位チーム申告タイム実走タイム誤差着順
1宜野湾いこパー1:30:001:30:44+0:00:447
2首里城走ろう会B1:49:451:48:40−0:01:059
3宜野湾市マスターズ1:42:591:44:13+0:01:144
4BTRC沖縄A1:23:241:21:38−0:01:462
5首里城走ろう会A1:47:011:44:48−0:02:135
6AVRCおきなわ1:41:301:37:52−0:03:388
7浦添市マスターズB1:23:001:27:26+0:04:2610
8BTRC沖縄B1:23:241:17:44−0:05:406
9浦添市マスターズA1:57:001:47:55−0:09:053
10宮古島マスターズ1:30:401:21:22−0:09:181

表彰


2023沖縄マスターズ駅伝大会開催のお知らせ

趣 旨
 私たちマスターズが元気に走り、スポーツ愛好者で中高年齢者を対象とした、障害を通じて自己の能力、志向等に応じて豊かに、より一層心身の健康保持・増進を図り栄光のゴールを目指す熱き駅伝ドラマを、伝統ある那覇マラソン大会のメイン会場を発着とし、生涯スポーツの祭典として開催するものである。

主催
一般社団法人沖縄マスターズ陸上競技連盟
後援
沖縄県、沖縄タイムス社(他予定)
協力
久米島マラソン大会実行委員会
主管
2023沖縄マスターズ駅伝競走大会実行委員会

期日
令和5年3月26日(日)雨天決行
11:30 監督会議 ※大会本部(陸上競技場内)
13:30 開会式
14:00 スタート
17:00 閉会式
場所
奥武山公園(那覇市)
奥武山陸上競技場発着・公園内周回コース
申込方法
所定の申込用紙「2023沖縄マスターズ駅伝競走大会申込書」に必要事項を記入の上、誓約書に署名捺印し、参加料を添えて申し込むこと。
現金・現金書留または銀行・郵便振込にて納入すること。
その際、トリム駅伝の部は、チームのゴール予測タイムを申告すること。
振込先口座
銀行 : 琉球銀行 内間支店 口座番号 普通貯金 583339
ゆうちょ銀行:(郵便局から振込む場合) 記号 17050 番号 15163551
       (郵便局以外の金融機関から) 708店 普通預金 15163551
   口座名: 一般社団法人 沖縄マスターズ陸上競技連盟 
申込期日
令和5年3月18日(土)必着のこと
コース図
画像の説明

競技の部

区間構成
7区間 28.5 km
第1区 3.0 km 女子 30歳以上
第2区 3.0 km 男子 60歳以上
第3区 5.5 km 男子 45歳以上
第4区 3.0 km 男子 50歳以上
第5区 5.5 km 男子 40歳以上
第6区 3.0 km 男子 40歳以上
第7区 5.5 km 男子 35歳以上
参加資格
① 参加選手全員が沖縄マスターズ陸上競技連盟の本年度登録者(令和4年度)であること。
② 大会当日(令和5年3月26日現在)の満年齢とする。
※チームの監督が責任を持って確実に確認すること。
③ 年齢及び区間等に違反があった場合、原則としてそのチームは失格とする。
チーム編成
① 群・市・町・村単位で編成し、参加チーム数は制限なし。
② 監督1名(選手兼可)、選手10名(女子含む)計11名とする。
参加料
1チーム10,000円(但し保険料含む)

トリム駅伝の部

区間構成
6区間 18.0 km
第1区 3.0 km 女子 25歳以上(または男子65歳以上)
第2区 3.0 km 区分なし 30歳以上
第3区 3.0 km 区分なし 30歳以上
第4区 3.0 km 区分なし 30歳以上
第5区 3.0 km 区分なし 30歳以上
第6区 3.0 km 区分なし 30歳以上
参加資格
参加するランナーは、大会当日において男子30歳以上、、女子25歳以上で心身ともに健康で、本大会の趣旨に賛同するもの。ただし「2023沖縄マスターズ駅伝大会」競技の部出場するものは除く。
チーム編成
① 地域・走友会仲間及び愛好家で編成、参加チーム数は制限なし。
② 監督1名(選手兼可)、選手10名(女子含む)計11名とする。
参加料
1チーム6,000円(但し保険料含む)

大会要項、申込及びオーダー用紙がダウンロードできます。

大会要項
(pdf)
申込用紙
競技の部   (excel) (pdf)
トリムの部  (excel) (pdf)
オーダー用紙
競技の部   (excel) (pdf)
トリムの部  (excel) (pdf)

申込先及び問合せ先
〠902-0061 沖縄県那覇市古島1-21-1 照屋アパート105号室
(一社)沖縄マスターズ陸上競技連盟事務局内
2023沖縄マスターズ駅伝競走大会実行委員会
☎︎:098-886-8054 Fax:098-894-2433
e-mail:okima3460@yahoo.co.jp
事務局 稲留政秋、勢理客友子